至福のバスツアー翌週から、Berryz工房 秋のライブ・イベント攻勢がスタート!
9月ラストの怒涛の1週間を手短に振り返ってみたいと思います。
・・・・・
バスツアーから1日空けての
9/23(火)秋分の日
ナルチカ2014秋 Berryz工房 郡山 Hip Shot Japan
![]() |
郡山 Hip Shot Japan |
「なるべく近くで」がコンセプトのライブハウスツアーが福島郡山よりスタート!
今回はなんと全国18カ所も回ります。
ナルチカツアーはまだまだ続くので、セットリストについては触れませんが、シングル曲・アルバムの定番曲が中心で、盛り上がること間違いなし!
もしかしたら何曲かは、このナルチカが最後になってしまうのでは、とちょっぴりしみじみ。
ちなみに春までのナルチカでは、MCで熊井ちゃんが地元名物を紹介する係?でしたが、今回から千奈美が担当。
昼公演では、お昼に食べたという喜多方ラーメンを紹介しましたが、同じ福島でもちょっと違うとこということで、地元のお客さんの反応はいまいち。
从´∇`从<これはやっちまったか〜
昼公演では、お昼に食べたという喜多方ラーメンを紹介しましたが、同じ福島でもちょっと違うとこということで、地元のお客さんの反応はいまいち。
从´∇`从<これはやっちまったか〜
としょげる千奈美がカワイイ!
夜公演では、千奈美のスパリゾートハワイアンズの話から、熊井ちゃんが水着を買った話で大盛り上がり。ももちが貝殻ビキニ~としきりに煽りますが、
川*
とマジレッサーー熊井ちゃん。
ちなみに、ももちは最近ダイエットのためプールに通っているらしく、メンバーに水着写真を送り付けてたとのこと。ジョギングもできる水着で、そのお姿は、千奈美曰く、
从´∇`从<ムキムキももち!
ナルチカ恒例の抽選会は、今回はメンバー秘蔵の過去グッズにサインを入れてプレゼント。
ももちは、Tシャツ5枚にリストバンドや生写真をど〜んと放出し、太っ腹なところを見せていました(^_^;)
ももちは、Tシャツ5枚にリストバンドや生写真をど〜んと放出し、太っ腹なところを見せていました(^_^;)
![]() |
水着トーク! |
・・・・・
9/26(金)
ナルチカ 名古屋ダイヤモンドホール
急遽休みが取れての参加。
平日ということもあり、ゆる~い感じのお客さんの入りで、後ろの段差上でじっくりライブを堪能することができました。
この日の千奈美の名物紹介は、喫茶店コンパルのサンドウィッチ!
なんでも、名古屋に来た時のハロプロ御用達なんだそうです。なかでも千奈美のおススメは、エビカツやらなんやらで豪華なミックスカツ。
从´∇`从<マイナーな野菜(サンド)も食べてね。
終演後、早速名古屋駅地下のコンパルを探し当て、サンドウィッチをテイクアウト。
近鉄特急の車中でいただきつつ、大阪への移動となりました。
いやこれマジで美味いんですけど、千奈美、もっと早く教えてよ~。
![]() |
現場メモより |
![]() |
コンパルのジャーマンカツサンド |
・・・・・
9/27(土)
Berryz工房ラビライブ @LABI1なんば
![]() |
本日1発目の会場 LABI1なんば店 |
大阪でのイベント連発のこの日はまず、ヤマダ電機でのイベントから。
先日の日本武道館コンサートの衣装を着ての登場です。
![]() |
武道館衣装 |
1回目公演のMCでは先日のバスツアーの裏話。
まさかのBerryz工房7人が初めて一つの部屋で一夜を共にしたお話や、お風呂でのムフフな話(熊井ちゃんは基本泳ぐ!など)。
そして2回目公演では、バスツアー前日にメンバー7人で夢の国にお出かけしたときのエピソードが、初めて明かされたのでした。
![]() |
Berryz夢の国トーク ひらパーへ移動する電車の中で、メモメモ |
1回目 12:00~
セットリスト
#1 愛はいつも君の中に
#2 恋の呪縛
MC バスツアーの思い出話
#3 普通、アイドル10年やってらんでしょ!?
#4 本気ボンバー!!
#5 世の中薔薇色
MC 告知
#6 友達は友達なんだ!
2回目 13:45~
セットリスト
#1 愛はいつも君の中に
#2 恋の呪縛
MC
#3 普通、アイドル10年やってらんでしょ!?
#4 大人なのよ!
#5 付き合ってるのに片思い
MC 7人で夢の国堪能話、告知
#7 友達は友達なんだ!
・・・・・
ガールズアイドルフェスタ in ひらパー
ヤマダ電機からのハシゴで、枚方市にある遊園地ひらかたパークへ。
この日は、ひらパー初のアイドルフェスタ。3部構成の最後の3部にBerryz工房が出演です。
15時過ぎに到着すると、ちょうど第2部開催中で、関西ローカルアイドルの大阪DAIZY7やハロプロ関西のLovelysのステージを拝見。
![]() |
ひらパー 日差しが熱い! |
衣装は先程のヤマダ電機のときと変わらず。
ちなみに始まる前、ステージ衣装のまんまで現れたメンバー達は、その恰好で園内を徘徊し、ジェットコースターからお客さんに手を振ったりと、ひらパーを思う存分に満喫していました。 (^_^;)
ステージ中のMCによると、絶叫系がダメなももちと梨沙子は、二人でからくり屋敷に行っていたようですよ。
![]() |
野外ステージ最高! |
第3部 17:00~
セットリスト
#1 愛はいつも君の中に
#2 本気ボンバー!!
MC 自己紹介
#3 ライバル
#4 すっちゃかめっちゃか~
#5 cha cha SING
MC 衣装について、ひらパー堪能話
#6 普通、アイドル10年やってらんでしょ!?
MC 司会のお姉さん仕切りで、大阪アイドルの皆さんがBerryzに挨拶
ひととおり曲が終わったあと、司会のお姉さんが1部2部に出演していた関西ローカルのアイドルの皆さんをステージに呼び込んで、アイドルの皆さんがBerryzに挨拶するという一幕があったのですが、これがめちゃ面白かった!
中にはBerryzに憧れてこの世界を目指したという子もいて、みんなガクブルしているところを、ももちがいじくるのですが、ももちが完全に和田アキ子さんのポジションでしたね。 (^_^;)
そしてイベント終了後、ベリは盛大な出待ちに見送られて車に乗り込み、颯爽と去っていきました。
私も明日に備えて、のぞみで一旦帰京。
・・・・・
9/28(日)
青森SHOCK ON
本日は、青森で開催される音楽フェス、AOMORI SHOCK ONにBerryz工房が出演。
Berryzの出番は、11:50~12:20頃ということで、羽田から朝一の飛行機で青森へ。
![]() |
Take Off! |
![]() |
上空から見たAOMORI SHOCK ON会場(真ん中) |
![]() |
会場到着! |
野外の音楽フェスに参加するのは初めてだったんですが、巨大なスピーカーからの音圧が凄いですね。しょっぱなのバンドの皆さんの時点からもう大盛り上がり。
Berryzの出番は4番目でしたが、待っている間に、地元の皆さんが青森なまりで、昨日登場した℃-uteやBerryzのことを話しているのを聞くと、ホントに楽しみにしてくれているんだなあと、ちょっとほのぼの。
そして大音響のBerryz工房行進曲で、ベリが登場。
この日も衣装は昨日の武道館衣装でした。
MCでは自己紹介に続いて、この会場で食べた東北の美味しいもののお話など。
キャプテンは「もつけ汁?」を食べたと話していたのですが、これがこちらの聞き間違いなのか、きゃぷの言い間違いなのか、後で探してもよく分かりませんでした。
ももちは、ホタテ。
千奈美が从´∇`从<「ももちがお代わりしてるの見たー!」と告発。
普段は「桃」としか読んでないのに、こういう場では、ちゃんと「ももち」と呼ぶところに千奈美の配慮が感じられました。
ル ’ー’リ<「可愛い子にはサービスだって」
青森の秋の抜けるような青空の下、海に囲まれた会場という最高のシチュエーションでのライブでした。やっぱり野外はイイね!
贅沢を言うならば、ベリにはこういったフェスにもっと沢山出て欲しかったなあ~と。
セットリスト
#1 アジアン セレブレイション
MC 自己紹介
#2 普通、アイドル10年やってらんでしょ!?
#3 愛はいつも君の中に
#4 すっちゃかめっちゃか~
#5 cha cha SING
MC
#6 友達は友達なんだ!
#7 ライバル
![]() |
空と海に囲まれたフェス会場 |
ベリの出番が終わった後は、早速ライブ会場隣の屋台村へ。
なかでもホタテ屋さんには、あっという間にヲタTを着た人たちの凄まじい長蛇の列が。
お店のお兄さんが、「な、なんでこんなことに・・・!」とリアルに泡を食っていました。 (^_^;)
![]() |
ホタテ! |
![]() |
もつ煮! |
![]() |
カニの甲羅盛りとカキ! |
また行きたいけど、来年はもうベリが活動していないんだよね(T_T)。
0 件のコメント:
コメントを投稿