7月の海の日の3連休が終了~、
そして、 締切をちょびっとばかし過ぎてしまいましたが、イラモ合同誌の原稿もろもろ、りかや編集長に提出完了しました!
夏コミの印刷所の締切はまだ先なんですが、合同誌はオフセット印刷の早割に間に合わせるためにこのタイミングになっています。あとは編集長が孤独な戦いを続けていると思いますので、健闘をお祈りします!
今回わたくしは、表紙の合作イラストのデザインおよび裏表紙を担当、また、マンガ12Pと道重さん卒業企画の1ページイラストで参加させていただきました。
このタイトルロゴは表紙の一部でして、全容は本が出来上がって来たタイミングで編集長からお知らせがあるんじゃないかと思います。
ここから、8月頭の印刷所の最終締切までは全力で個人誌に取り掛かりたいと思いますが、合同誌でかなーり燃え尽きてしまったので、中綴じの薄い本になると思います。 (^_^;)
・・・・
というわけで今回は、出来上がったばかりの合同誌用のマンガから1ページだけ紹介して、メイキング的なお話を。
まず初めに、プロットとかシナリオとか考えます。
私の場合、通勤電車の中とかの空き時間に、思いついたことをスマホでエバーノートにメモっています。(これだとあとでPCでも編集できるしね!)
![]() |
ネーム |
前回(初めて描いた去年の夏コミ) は、ネームが出来上がらないうちに描き始めてえらい苦労したんですが、その反省を踏まえた今回も、実は7Pだけ最後までネームが決まらず、前と後ろから攻められて辻褄合わせとなりました。 (^_^;)
ネームの段階で、構図からセリフまですべて決めちゃっています。
これは今回の2ページ目で、A4のコピー用紙に殴り書き。ちなみに前回(イラモニ!10)の続編です。
![]() |
下書き |
ここからはデジタル作業です。
PCにペンタブレット(WACOM intuos)をつないで、CLIP STUDIO PAINT EXというソフトを使っています。これに限らないんでしょうか、この手のソフトは機能が膨大過ぎて、いまだに使いこなせている感が全然しません。 (^_^;)
![]() |
ペン入れ |
いまだに思った通りの線が引けないのが悩みです。 (^_^;)
![]() |
完成 |
いや、一気に行きすぎましたが、黒べただの、トーン用のグレーだのを塗り、吹き出しとセリフを入れ、効果音などを手書き文字で入れると完成です。
ちなみにこのシーン、『宇宙戦艦ヤマト2199』のBGM『ヤマト前進』を聴きながら読んでいただけると、凄く雰囲気がでます。 (^_^;)
こんな調子で12ページ描きました。
というわけで、明日も仕事なので、今日はここまで。
ではでは~。
0 件のコメント:
コメントを投稿